Windows Server 2022 日本語化
技術情報
公開: 2023年01月18日
目次
1. 日本語のインストールと表示言語の変更
- Windows ロゴキー と I キー を同時に押し「Windows Settings」 を開く。
- 「Time & Language」をクリックする。
- 「Language」- 「Add a language」をクリックする。
- 検索窓で「日本語」を検索・選択して「Next」をクリックする。
- すべてにチェックを入れ「Install」をクリックする。 ※ Set as my windows display language のチェックがデフォルトでは外れているのでチェック
- インストールが完了するのを待つ。
- サインアウトが求められたらサインアウトし、再度サインインする。
2. 地域の変更
- Windows ロゴキー と I キー を同時に押し「Windows の設定」 を開く。
- 「地域」をクリック
- 「国または地域」を「日本」にする。
3. タイムゾーンの変更
- 「日付と時刻」の「タイムゾーン」を「(UTC + 09:00) 大阪、札幌、東京」に変更する。
4. Unicode 対応ではないプログラムの言語の変更
- Windows ロゴキー と I キー を同時に押し「Windows の設定」 を開く。
- 「時刻と言語」をクリックする。
- 「言語」-「管理用の言語の設定」をクリックする。(右上)
- 「システムロケールの変更」をクリックし「現在のシステムロケール」を「日本語(日本)」に変更後「OK」をクリックする。
- 「今すぐ再起動」をクリックして再起動する。
5. ようこそ画面と新しいユーザーアカウントの言語設定
- Windows ロゴキー と I キー を同時に押し「Windows の設定」 を開く。 2.「時刻と言語」をクリックする。
- 「言語」-「管理用の言語の設定」をクリックする。
- 「設定のコピー」をクリックする。
- 下記2つにチェックを入れて「OK」をクリックする。 ・ようこそ画面とシステムアカウント ・新しいユーザーアカウント
- 再起動する。
6. Windows Update の実行
- Windows ロゴキー と I キー を同時に押して「Windowsの設定」を開きます。 2.「更新とセキュリティ」をクリックします。 3.「更新プログラムのチェック」をクリックします。
- 更新が始まると以下のような画面になります。 ※1時間以上かかる場合もあるので気長に待ちましょう
- インストールが完了したら「今すぐ再起動する」をクリックして再起動します。
- 再度 Windows Updateの画面を開き「更新プログラムのチェック」をクリックします。 ※これを更新プログラムが表示されなくなるまで繰り返してください。
補足
サーバー構築では「4. Unicode 対応ではないプログラムの言語の変更」が重要。
コマンドプロンプトの文字コードが CP932 になる (デフォルトの英語では 1252 なので日本語対応のアプリケーションのコマンド実行でエラーが発生する場合がある)