Amazon SES(Amazon Simple Email Service)
技術情報
公開: 2023年01月20日
(1) SMTP 認証情報を取得
※参考 Amazon SES SMTP インターフェイスを使用して E メールを送信
Amazon SES アカウントダッシュボード
https://ap-northeast-1.console.aws.amazon.com/ses/home?region=ap-northeast-1#/accountユーザー名、パスワードの情報を取得。
(2) 検証済み IDの作成
検証済み ID > IDの作成
ドメイン、または E メールアドレスの登録。
ドメイン
ドメイン単位で任意のメールアドレスを使用したい場合に使用(AWS Route 53 でドメインを作成している前提)
ドメインを入力し、「IDの作成」ボタンを押下E メールアドレス
特定(既存)のEメールアドレスを送信元メールアドレスとして使用したい場合
認証メールが飛んでくるので、 メールを受信できないメールアドレスは使用不可
(AWSでメールアカウントが作成できる(STK-78 AWS でメールサーバー構築とメールアカウント作成)が、送信のみ行いたい場合、ドメインタイプを使用すればよい)
(3) メール送信
※参考 プログラミングで Amazon SES の SMTP インターフェイスを介して E メールを送信する
以下の設定で通常のSMTPサーバーを使用するのと同様にメール送信が可能。
ユーザー名:(1) で取得したユーザー名
パスワード:(1) で取得したパスワード
FROM:(2) で登録した E メールアドレス
サーバー:email-smtp.ap-northeast-1.amazonaws.com(※)
ポート:587
※サーバー(別リージョンのエンドポイントを使用する場合、別のSMTP 認証情報が必要)
AWS サービスエンドポイント